DSC01344
投稿日:
執筆者:exprius
【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など
投稿日:
-
執筆者:exprius
関連記事
【大径木】固くて割りにいケヤキや、太くて割れない木!!【割り方イラスト】
集めた原木で固くて割りにくい、太くてどこから手を付けていいやら、そんなときはこんな方法でやってみてください、道具ではなくやり方次第です。 目次 もっとも割りにくい木の特徴 とにかく捻れている、成長過程 …
チェンソー混合燃料のオイルと添加剤が、チェンソーの寿命を左右する
チェンソーや刈払機(草刈り機)を使用していて、煙が凄く目が痛い、エンジンの掛かりが悪い、マフラーからオイルが出ていたり、なんてことありませんか? ほぼ、混合ガソリンの間違った使い方で起っているのです。 …
新年に割る薪がなく、弄る機械もなく、悶々としいる皆さん、Ebayでも見ましたか?⇒ ⇒ ⇒ Huqvarna Office さぁそこには新しく開けるドアが有りますよ。底が無い沼ですが www 目次 薪 …
1 燃料経路2 キャブ経路3 空気経路4 排気経路 エンジン吹けるには、燃料、空気のバランスです、詰まってたりすれば、餌が足らずに仕事しません。 汚れも大敵、こんな状態が長く降り積もると・・・・ 目次 …
【開湯1385年】小鹿の湯はファミリーにも最適【優しい雰囲気】
久々の癒しである。といっても二ヶ月と空いてないですが 硫黄泉、白オンチェンに漬かりたく、栃木県那須湯本へ向かいました。 那須湯本といえば、鹿の湯ですが~~激混みだったので、そのまま駐車場を下り、6月に …