色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

薪活18-19 season 第6節 森の遊び場伐採予定

投稿日:2019年2月17日 更新日:

目次

第6節、本日8時、ちょっと早めの開演時刻

  • 場所 下妻市梨園跡
  • 面積 5000㎡ 0.5町分
  • 対象 周囲 300m林縁の伐採です。
  • 太さ 40cm未満
  • 開演時刻 8:00

特に特筆すべき項目無いけど、周辺の自動販売機は貯金箱っぽいので、プレッシャー掛かります。寒そうで、風吹くと結構キツイ場所でもあり、寒さ対策が必要。

掛かり木は前回やっつけたので、カンタンなものを狙って倒しましょう。

森の遊び場

また、コーシーでも飲めるのかな?

前の田んぼに見ず張ってあれば、湖っぽいので、ゴム兄さん、キャンプしてもいいですよ。飲み過ぎで遅刻しないし、目覚めの15500回転も乙なもんですよ。

今回もなんだかんだで、このブレイキングバージお世話になってます。このバーで気をつけるのは引っ張って回すこと、重ぃの押して戻ってきた時バーに虐められます。

今回も、242XPだな、346XPもパーツ来たから直して、参戦予定。そういえば、550XPもしばらく動かしていないような・・・357より出場機会が少なく床の間入りか~~

ってことで、タコ持ってきます、アタリの付いてきた242xpの最高回転の調整、そう15500rpmのゾーン突入してるでしょうか?346も14700rpmに到達してるでしょうか?

楽しみが増えました。

ハスクバーナ242XP

昭和レトロな42、242XP、246XPシリーズの中で、唯一15,500回転の242XP。

この15,500rpmと言うのが堪らない、吹かすとそこらのチェンソーの音とは違う、軽さとレスポンスついつい、煽ってしまう軽快さ!

この242型レトロウイルスに感染したら、治す薬は有りません。二度とこの様な機械は現れないだろうね。

排気量42cc
本体重量4.7kg
アイドル2700rpm
最高回転15500rpm
キャブHDA98

最近の薪集めは50ccが標準になっちゃってるからな~、直径30cm程度ならこの辺りで充分なんだよね、燃費もいいし軽トラ1杯ぐらいなら1タンクでいけちゃうんじゃないかな⁉

 

そうだ、前回ブレーキ壊れてたんだっけ、ブレーキの支点どうやって外すんだっけ⁉忘れちゃったよ。

マニアックなマシンだよね、2シリーズがチェンソーのハシリだからね、旧車昭和レトロは味があるんだよね。

 

ってことで、また倒れるぞ~~~~~

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【着火方法】地味な自作焚き付けづくりアイテム【焚き方のコツ?裏技】

薪ストーブ火の付ける時、焚き付けと称して、薪に着火させるために 木っ端、木屑、小割薪 着火剤 着火バーナー 等あり、巷ではトップダウン上からとか、ボトムアップ下からとかありますが、私の場合、杉の超小割 …

【樹皮画像】これが薪に秘められた性能、良い薪,使える種類 樹種見分け方!!  火持ちや燃え方の特徴一覧

薪ストーブに適した木はどれか?この木はどれだけのパワーを持っているのか?分かると必要となる量も減らせるかも? 生木の重さで、おおよその事はわかるけど、乾くと以外に軽かったり!!大したことなかったり。焚 …

【芽吹いて伐採】悪い条件との比較【薪活】

薪集め最終節迎えたのですが、土壇場になって野菜爺から伐採依頼が入りました。 薪活18-19 season 第8節【つくば】  本日は大変お日柄もよく、残務処理で椚の回収には最高です。 若干長いのもあり …

【TonJiru DAY】薪活19-20 season第14節 日光巨木の國

なぜ、薪集めにこれだけ入れ込んでいるんだろうか? A10神経群を刺激する条件が揃いすぎてるから? チェンソーもそう、原木ゲットもそう、 参加するみんなの笑顔もそう それが、あると疲れ知らずだもんね。 …

薪用ケヤキ原木を見つけてしまった!!

見つけてしまった原木、何をどうしたら良いのか??道具や方法など、今回、頂けることになった条件を当てはめて、マイナス要因の対策が可能か考えてみました。 ケヤキング 目次 現場の下見 樹種 ケヤキ サイズ …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村