色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー

【572XP】3D リアル カーボンシートの貼り方【クラッチカバー】

投稿日:2020年1月14日 更新日:

こだわり好きのHENTAI の皆さん、お元気でしょうか?いつも給油時や玉切り、枝払い時など、やたら擦れてハゲハゲの汚い爺イくなって無いでしょうか?

もう傷だらけの塗装ボロボロですよね、折角のマグネシウムが可愛そうです。

実は治るんですよ、洗って貼れば良いんです。

346XP汚れ傷物カバー

目次

洗浄、油分除去

内部をできるだけ分解し、 最終折込地点まで 中性洗剤で洗い、IPAやアルコールをスプレーしてシールがシッカリ付くようにシておく。

この画像で言うところの、内側まで折り込んで熱で溶着するので、その辺りは入念に行う。

572XPクラッチカバー

デカイスパイクつけるための、レガシーナット仕様のカバーです、ペラペラですがマグネシウム製です。

新品は綺麗ですね~、Husqvarnaの浮き彫りが、シールと違い、カッコいい。後に困ることになるんですが。w

バイス固定用のボルトナット取り付けてます。

それでは、貼りますよ

いきなり貼っちゃいます、熱入れて延ばして縮む力を使ってと思ったのですが、無理でした、アールがキツすぎる。

どうしても、3Dで凹んで居ると、進行方向にVの字にシワが出来る。下の画像の手前側だと逆Vにシワが寄る。

まっすぐ貼っていくだけなのに、先の方は上に反って貼れない、こういう時にドライヤーやヒートガンで伸ばすと言う使い方するんです。

この時、いきなり熱入れると、縮んでシュワちゃんになりますので、片手で縮まないように、浮かして軽く引っ張る。

※高温時に引張ると破れます、その辺りはテスト必要

シワ延ばしエステ

ではなく、角のシワは黄色い線の位置につくる。一番先端を先に付け、サイドをシワの無いように付ける。

そして冷まして形が落ち着いたら、黄線のところ迄、剥がし熱を加え黄線のシワを伸ばす、この時に黄線まで付いていないとならない。

そうして、横をマゼンダ線の方向に引きながら、シワの無いように貼って行く。

シワからの復帰は30mm程度、地道に進んでいけば、必ずうまくいく。

最終、折込地点まで到達

ココまで暮れば終わったようなもの、それ程シワを気にせず、熱で曲げちゃいます。ヘラなど使い付けられる部分は多いほうが、物理的にも剥がれにくい。

事前に撮影して置いた画像を確認し、凹みやネジ穴、ダボ穴など避けて、穴を開けたり、部品を取り付けられるように、押し付けていく。


Husqvarnaの浮き彫り

適度な柔らかさと言うか硬さと言うか、コレが一番良かった。水色硬めウレタンフォーム。

じゃなくて、押し付けてクッキリ浮き上がって圧着成功!

100℃MAX温度測りながら行う。ウレタンを押し付け60秒程圧着。外すと見事ウレタンに型取りできた!!

温度上がりすぎると、ツブツブになり変性シてしまうので、注意が必要です。

圧着成功

スパイクも剥がれてしまうけど、貼っておく。結構サビサビで艶なしで、できの悪いプレスのボロ隠し。熱を掛けるとこんな感じに縮まる

572XP カーボンスパイク(貼り)

フルラップ&ダブルスパイク出来上がり

真っ黒カーボンの世界、大人しすぎますね、Orangeの彫刻施さないと駄目です。

ロシアから愛を込めてるはずなんだけど、不毛地帯シベリアに抑留されてるのだろうか?

求む Orange

-チェンソー
-

執筆者:

関連記事

【チェンソー騒音】耳が~~~聴こえなくなるよ【イアーマフ&HBQ-Q32】

チェンソーマニアの皆さん、おはようございます。 玉切ってますか?何時ぞやの玉切りのとき以来イアマフが行方不明で・・・遮音して瞑想音楽を聞き勉強しながら、深い眠りに入る??? 寝ちゃ駄目だ、集中して伐採 …

【謎の不調】再始動悪いチェンソー原因はコレ

過酷な状況で使用されるチェンソー、いざ再始動しようにもエンジンかからない、かかりにくい、使用してる最中エンスト。アイドリング維持できずにエンジン止まってしまうなど、地味な不調のパターンが有ります。 吹 …

薪活19-20 season第8節 薪平さんお片付け【チェンソー女子】

全国のチェンソー女子、薪活女子、薪ストーブの薪づくりするオヂさま方、今回もバッチリ撮ってきましたよ。 撮影してくれるので自分も参加できるのが、画像編集してて楽しい。見る視点が違うので、面白くオイシイ瞬 …

【使用前】チェンソー始業前点検【注意】

動かす前の点検行ってますか??? 大体、やりながら、おかしい所あれば!! みたいな感じでしょう。 不慣れで(慣れていても)、終わってから、バラして清掃せず 修理もお任せであれば、重症化させないためにも …

【海外通販】またつまらん物を、頼んでしまった【おそロシア】

【PFANNER】プロトス インテグラル フォレスト来たよ【買ってしまった!!】  林業及びレスキューの現場の安全を守るオーストリア発のファナー製品。 これの後ろのマークがイマイチブツブツで …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村